嫌い为什么是二类形容词


因为它的变形跟动词的变形有一定的相关性,嫌い应该是动词嫌う经过历史的演变转变过来的,虽然以い结尾,但它是形容动词 。
きらい
罗马音:Kirai
释义:讨厌 。
语法:基本的.には「憎しみ」「嫌悪」「嫌」という意味で、かなり嫌悪感があり、敌意や悪意が含まれているという意味です 。口语では「嫌い」「後悔」を表すことができます 。
例如:
彼の父亲が官职に就くので,彼はいつも権势を笠に着て武勇を振るい,クラスメートは彼をとても嫌っている.
【嫌い为什么是二类形容词】他的父亲当官,所以他经常仗势耀武扬威,同学都很讨厌他 。

    推荐阅读